第27回脳神経科学長野セミナー講師決定
- 2024.11.10
- 事務局より

目次
10:00〜 開会の辞
イントロダクション
『神経科学とスポーツリハビリテーション』
運動神経科学研究会 発起人・代表日本大学スポーツ科学部・教授 小松泰喜先生
10:30 〜 教育レクチャー
『ニューロリハビリテーションモデルとしてのパラアスリートの脳』
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻・教授/東京大学 中澤公孝先生
12:00〜 協賛企業からのご案内と休憩時間
午後の部 司会:身体教育医学研究所 研究所長 岡田 真平先生
13:00〜14:00 セミナー1
『冗長性のある身体の制御と学習機構』
東京大学大学院教育学研究科身体教育学講座・教授
スポーツ先端科学連携研究機構・機構長 野崎大地先生
14:10〜15:10 セミナー2
『神経科学から捉えるパーキンソン病のリハビリテーション』
富山大学附属病院リハビリテーション療法士長 石黒 幸治先生
15:20〜16:20 セミナー3
『認知運動戦略を用いたパーキンソン病患者の運動指導』
信州大学医学部理学療法学専攻・教授 木村 貞治先生
質疑応答(20分程度予定)〜閉式
-
前の記事
【過去のセミナー】第26回脳神経科学研究会 大阪セミナー 2024.10.14
-
次の記事
第27回脳神経科学長野セミナーまもなく申し込みを開始します。 2024.11.18